丸井今井函館店で開催中の全国うまいもの大会
日々の出来事
丸井今井函館店さんでは度々、全国うまいもの大会という、全国各地の名品を集めたイベントを開催しています。
たまたま丸井今井のある函館市本町の近郊で打ち合わせがあったので寄ってみると・・・
平日にもかかわらず大盛況!若い方からお年寄りまで、色々な世代の方たちでにぎわっていました。
昔の会社があった函館駅前の近くにあるボーニさんで開催される同様のイベントにもよく行っていました。
けれど、行っても大体、ウィンドウショッピングか試食で終わってしまうのですが、今回は違いました!
伊勢名物・赤福と大阪の新名物・堂島ロールを購入しました!
どれも北海道にいるとなかなか口にする事はできないもので、この機を逃すまいと、今回は珍しく購入しました。
もちろん、他にも購入したいものは沢山ありましたが、時間とお金の都合で、やむを得ずあきらめました・・・笑
北海道にいながら、全国各地に行った気になれるような、こういったイベントはただ単に楽しいだけではなく、勉強にもなります。
この地域はこうゆうものが獲れて、こうゆう調理をして食べているんだな。とか、職業柄考えなくてもいいところまで考えてしまいます。
もちろん、一人のお客として今度ここに旅行に行ったらあれを食べてみようと思うこともあるのですが、それが実現した事は一度もなくて・・・笑
いつか実現する日を夢見て、今後も足しげくうまいもの大会に通ってみようかなと思っています。

先日、旭川市の旭川平和通商店街振興組合を視察させていただきました。
11月20に日(水)、21日(木)の2日間亀田福祉センターで、パソコン教室初級講座の講師をさせていただきました。
弊社では北港直販という通販を行っています。
弊社が事務所を構えている函館タクシーさんのビルの至る所に道南の秋の風物詩・マルメロが置いてあります。
さわやかふぁーむは吉田さんという方が園主を務める七飯町桜町にある農園です。
ガロハーブガーデンは30年ほど前に開業したハーブ専門の農園です。
川さんは、乳牛の飼育と牛乳加工品を販売する山川牧場の経営を始めた父の次男として誕生し、現在乳牛部門はお兄様が継承しておられます。
11月4日、第3回ななえ町オール物産グルメフェアが七飯町文化センターで開催されました。
昨日は七飯町桜町にある田中農園を取材させて頂きました。